女性が実印を作る際のポイント
実印として登録できる印影のパターンは何通り?

いきなりですが、実印は
- ①名字+名前
- ②名字
- ③名前
の3通りで登録が可能です。
結婚後でも使用できるよう名前のみとする方が多いという調査結果もあるようです。
防犯上の観点から上記の【①名字+名前】が理想と思われますが、さほど気にならない方は【③名前】でも問題ありません。
実印のサイズについて
手の大きさに合った印鑑を選ぶことで、捺印しやすくなったり、うっかり落として欠けてしまう心配を軽減することができます。
一般的に、男性の方が女性より手が大きい場合が多いため、男性には16.5mm〜18mm、女性には13.5mm〜15mmが人気のようです。
また実印の材質ですが、男性・女性の区別は特にありませんので、丈夫なモノを好みで選択しても良いでしょう。
材質の中で一番人気なものは水牛ですが、最近では、新しい印鑑材料として、間伐材などを使用した、エコな木の印材もよく選ばれています。
柔らかい印象を与える木材に加え、丈夫なチタン印鑑も人気があります。
実印の販売ページはこちら

実印とは、住民登録をしている役所に登録する印鑑で、車の購入や土地建物の登記などの際に使用します。