はんこ工房 神楽

認印の情報まとめ

法人用角印について

法人用の認印についての記事をまとめております。

個人の認印に相当する、法人の印鑑の中でも使用頻度が高い角印

個人の認印に相当する、法人の印鑑の中でも使用頻度が高い角印

設立の際には、個人等同様に法人として登録する印鑑である実印が必要になってきますし、銀行に対しても、法人専用の銀行印がなければいけません。

個人印鑑同様、実印と銀行印を兼用にしたりする会社もありますが、それだけ大きなリスクを抱え込むことになり、できるだけ避けえ知かなければいけない行為といえます。

そういった登録する印鑑と違い、四角い形をしたものを角印と呼びます。

個人の認印に相当する、法人の印鑑の中でも使用頻度が高い角印 続きを読む

見積もりに押印する印鑑は角印でいいのか

見積もりに押印する印鑑は角印でいいのか

法人において、商品の売買や業務提携などに関し、契約を結ぶ場合に、印鑑をどうするのかと悩むことがあります。

印鑑証明書の添付も求められている場合であれば、実印を押さなければいけないのは推測できるわけですが、ほかの場合には、角印でもいいのかという質問を受けることがあります。

見積もりに押印する印鑑は角印でいいのか 続きを読む

社印の中の角印の役割

社印の中の角印の役割

社印という言葉を使います。

しかし、何が社印であるか、明確にはなっていません。

広義にとらえた場合には、会社で使う印鑑すべてを社印と意味します。

会社実印や会社銀行印、会社角印や会社の住所印などを指しますが、狭義でとらえた場合には、会社角印のみを意味してきます。

社印の中でも、もっとも使用頻度の多い会社角印は、部署や役職ごとに所持している会社も多いため、それだけ、使用頻度が高い印鑑になるわけですが、捺印用途の多くは、見積書や領収書、請求書になります。

社印の中の角印の役割 続きを読む

個人認印について

個人用の認印についての記事をまとめております。

認印の民法上の効力

認印の民法上の効力

中学校の卒業式などでも、印鑑をいただいた経験がある方もいらっしゃると思いますが、 年齢を重ねるごとに印鑑を使う機会も来ます。

印鑑は成人すると3本は必要になると言われますが、それは実印と銀行印、そして認印という目的が異なる印鑑になります。

認印の民法上の効力 続きを読む

見積りへの捺印は角印?

商習慣として、何かを購入するにあたって検討する場合には、お見積もりをお願いすることがあります。

予算組みもしなければいけませんし、稟議にかけることも必要です。

何もなしで購入することができるのであれば良いですが、企業や個人にとって、重要な意味をもつことが多くあります。

見積りへの捺印は角印? 続きを読む

認印の豆知識

認印についての記事をまとめております。

離婚届に実印を押す必要なし

離婚届に実印を押す必要なし

役所へ提出する書類、というと改まって実印を押すべきというイメージがあり、離婚届についても「実印を押す必要がありますか?」という質問が聞かれます。

離婚届に実印を押す必要なし 続きを読む

履歴書に押す印鑑は実印ではなく認印を使用します

履歴書に押す印鑑は実印ではなく認印を使用します

学生から社会人になるときなど、はじめて履歴書を書く際は緊張するものです。

多くの履歴書には印鑑を押す欄が設けられていますが、この印鑑は実印の方が良いのか、という質問もよくいただきます。

履歴書に押す印鑑は実印ではなく認印を使用します 続きを読む